- レンズを追加することで、単焦点から多焦点へ
- 「遠く」も「近く」も見えるようになる
もう1枚重ねる多焦点レンズ
特長
ピントの合う距離:2点
「遠く」も「近く」もメガネなしで見える
多焦点性のあるアドオンレンズを重ね合わせることで、すでに遠くがよく見える単焦点レンズを挿入した方でも、近くにもピントが合うようになり、老眼鏡なしでパソコンや読書が可能となります。また、逆に近くがよく見える単焦点レンズを挿入した方でも、このレンズによって裸眼で遠くも見えるようになります。
傷口は以前付けた場所を再利用。手術は、わずか10分
単焦点レンズを挿入した際の傷口を再び利用。新たな傷口は作らず、手術は約10分で終了します。
見え方の質の低下も軽微
レンズの直径は6~6.5mmと十分に大きく作られているため、術後、夜間の光をまぶしく感じるハローやグレアが起こりにくくなっています。
合わなければ、取り出して元に戻せる
万が一、すっきり見えない、合わない、元の状態に戻したいと感じたときには、同じ傷口から取り出せるという点も、大きなメリットです。
信頼の高品質
英国レイナー社製のサルコフレックスレンズとドイツファーストキュー社製のアドオンレンズの2種類を取り扱っています。どちらも欧州のCEマーク(安全性を証明するもの)を取得しており、世界中の多くの眼科施設で用いられています。
材質:アクリル樹脂
※健康保険は適用外です。
手術費用
片眼費用 | |
---|---|
単焦点 | 260,000円(税込) |
多焦点 | 305,000円(税込) |
※術前検査から術後3ヶ月検診まで含む。
知っておきたい、お金の話
条件を満たせば、民間保険会社や国から給付金や還付金が出る場合が
あります。